ダブルダッチデライト2019
ネクストヒーローズイースト
場所:エポック中原
協賛CASIO計算機器株式会社
コムテック株式会社
株式会社H.I.S
過去最多75チーム出場。
East west を差し置いて1番の出場数。
このノートは大前提に私の個人的感想を書き綴ったものであることを留意していただきたい。
誹謗中傷する気持ちは一切持たず、一観客としてなるべく冷静に評価を書いているつもりです。
誰かを不快にしたいわけではないので削除要請などあればご連絡ください。削除します。
1部 13:20〜14:20
《 NOVICE部門 》
出演順
通し順
チーム名
所属
1
1
狛☆ZIeL
狛江ダブルダッチクラブ
黄色を基調としたセンターから左寄りに配置
展開の見せ方が綺麗3倍の子は最初にジャブをかましてたこともあり、見応えのあるものだった。
2
2
TRICKTЯAP
KDS
音先
南国系の曲。
できることを無理なくしている、それが世界観に合っていてガッカリ感を感じることはなかった。
縄外の世界観が演出しきれればさらに輝くだろう。
3
3
Reno Koqua
美しが丘ダブルダッチクラブ(UDDC)
音先
アメリカのハイスクールミュージカルのような世界を見せるかと思いきや意外と普通の王道ダブルダッチ
縄が長いように見えたので、操り不足な印象を受けた。
センターで終わることが難しいんだと再認識
4
4
TIES
柿の実(Ja☆p Steady Fam)
板付
7人チーム
白を基調としており、B-BOYの印象。
スライディングを使っての配置転換は秀逸。
縄に一定の不安があるのかジャンパーがかなり目で追っていた。
最後の決めポーズでのセンターどりは見事。
5
5
Ro☆Ari
中央区立有馬小学校 Jump Jump ARIMA
板付6人チーム
黒地にカラフルなプリント
髪を青に染めた男子。
縄が早いのが得意分野と見える。最後のハリーソロには驚かされた。
6
6
GRIP GRAP
KDS
5人チーム青基調
バスケスタイル
ネクストヒーローズらしいある程度歳を重ねた男子の真顔プレイ
7
7
B.L.T.
SDDC
板付
オレンジ基調
身体能力が高く、年にしてはロンダートや展開など綺麗に決めていた。
ロン中を決めた時には一瞬ひやっとしたがそれでもさすがな身体能力。初めての大会らしい。
8
8
つぶ☆狛
狛江ダブルダッチクラブ
ゆかたスタイル
板付4人
ハリーで振りをしっかり決めていた。
体形と、縄技で見せる演技でした。
9
9
Smile Maker
ZERO DD&GA
3人チーム板付
黄色基調
振りからのグランドでスタート
世界観が絶えず変わらず本人たちが楽しんで演技をしている、ミスの後のリカバリーも息があっていてよかった。
10
10
Truth untold
日本橋中学校ダブルダッチ部
6人チーム板付
黒とライムグリーンの衣装
縄がうまく、何をするわけでも無い時から強さがうかがい知れた
ハリーの攻め方も異常。3倍でミスが目立ったものの本人たちの自信のオーラから勝ちを収めそうと感じさせる演技だった。
わーるども縄中でグランドやってて凄かった!
11
11
Sky Shower
小山田ダブルダッチクラブ
音先3人チーム
衣装も世界観に統一感が見出せなかった。
体に縄を絡めてから飛ばす技はスムーズに行えており、よかった。
ただ、基本的に左側で演技をしており、位置どりミスかと思う。
12
12
No Logic
大森D.D.S
13
13
Noisy★PuEllA
中央区立有馬小学校 Jump Jump ARIMA
板付4人
赤基調で女性らしさ出すスタイル
速縄系と縄技が多かったが、
14
14
coco
荻窪ダブルダッチクラブ友縄
板付7人
ダークな印象
BPM早めで年齢も高め
前宙みたいな技がひやっとしたが面白かった
ダンスを思いっきりやらせたら映えそう。ダッチとダンスのマッチングをもう少し考える方がいい。
15
15
4Rings
三大ZERO DD&GA
黄色チェック、ギラギラ
ミュージカル調でやってて非常に輝いているが、曲が静かな曲なので少しミスマッチ
16
16
狛☆Petite
狛江ダブルダッチクラブ
板付4人
衣装を靴まで揃えており、カラフルな上と黒ズボン
おんぶムーブはかなり新しく、見ててネクストヒーローズらしさを感じつつ新たな可能性を感じさせた。
2部 14:30〜15:30
《 NOVICE部門 》
出演順
通し順
チーム名
所属
1
17
Little Thunder
藤一(Ja☆p Steady Fam)
板付5人チーム
80年代アメリカンストリート調
縄離しの惜しいミスが前半目立ち、基礎縄で構成されている印象。
2
18
狛☆Min-T
狛江第二中学校ダブルダッチ部
板付4人チーム
赤い桜をあしらった白を基調とした衣装
思い切ったダンス縄も綺麗
三倍の縄技もしっかり音にはめていた。
3
19
チビリーズ
Jump☆mon☆star
海賊の世界観
6人チーム
女の子が転職して海賊になるなど
一瞬に感じるパフォーマンスだった。
4
20
Amaze∞Noisy
中央区立有馬小学校 Jump Jump ARIMA
板付5人
黒白でかっこいいイメージ
小技が非常に多く、それに終始してしまっているおり、曲に乗り切れていない2人の入れ替わりながらのハリーはいいスピード感
三倍のスピードはかなり早いが各所でのミスにより減衰
5
21
RAINBOW SHARK
SDDC
6人チーム板付
白青衣装
Tシャツジャージスタイル
ハリーの女の子はミスはしたものの拍手が出るかっこよさ
6
22
YouKaRi
スクールNICO
3人板付
いい技をしているのにもかかわらず何故か無感情さを感じる小学生にしてこの作業感はむしろそれに特化させたくなるほど
7
23
real one enchant
I.D.D.C
3人チーム板付
日本のストリート系イメージ
リリースが綺麗、中締めも好き
女子のステップとグランドはかなりイメージに合っている
男子も仕上げてきており雰囲気が良い
8
24
CLOUD NUMBER NINE
ZERO DD&GA
5人チーム板付
グランドを使った渋い技スタート
音ハメで足を動かしてたのも好き
赤キャップがとにかくかっこいい
足を伸ばしたまま三重を跳ぶのは面白い
まえ三倍の技は良かったが、流れが悪く盛り上がらなかった。
9
25
M!!na♡
多摩ダブルダッチ クラブ
板付4人チーム
曲はアジアンビューティーの印象、衣装は紫Tシャツに黄色チェックのちょいミスマッチ
やっている振りも曲にあっているので衣装がちょっと違うのかな?
基礎技が主体で煽りもあるので衣装がとにかく気になった
10
26
VIVID TORNADO
FOLEダブルダッチスクール
5人チーム板付
黒にライムグリーンの差し色
人の上に仁王立ちはもーちょい長めに見たかった
振りが切れ切れでかっこいい
舞台を使うのがうまく広く舞台を使って見応えを感じる。
11
27
Never Seen∞World
日本橋中学校ダブルダッチ部
6人板付
青基調白差し色
ハリーの子がいい顔する上にうまい
ダブハリの精度が高い上に三倍もうまい
アクロバットな動きはそこまでうまく無いが、かっこいいイメージを崩さない強さ
12
28
Cross Over
KENSHIN (Ja☆p Steady Fam)
8人チーム板付
白ロンティーに赤の差し色
多い人数を生かし、展開力を見せる
縄外の多さを生かして縄外のみ音に合わせたり、
体型が綺麗でした。
13
29
狛Salire
狛江第二中学校ダブルダッチ部
5人板付
デニムの短パンに五色の色分け
振りをしっかりするターナーに揃ったダンス
本番特有の凡ミスが多かったが表情が常に明るく好印象を受ける
14
30
Run Up
FDDC(Ja☆p Steady Fam)
6チーム板付
カーキ調の衣装
アーミーストリートのイメージ
畳み掛けを綺麗に決め、気持ちいい
15
31
GLARE
新松戸(Ja☆p Steady Fam)
3人チーム板付
白に赤の差し色
女子3人なのにあんクラウンのような力強さ
音を楽しんでいる印象を受けるほど安定した演技
3部 15:45〜17:10
《 ADVANCED部門 》
出演順
通し順
チーム名
所属
1
32
I’m fine
松本深志 JOKER
5人板付
面白いイメージピエロ的
ミスにつられて世界観が一時保てなかったが、
とび前からの背面、ハリーの世界観と速度はさすがアドバンス
勢い余って外に出てしまったのは残念
2
33
LUCY
ZERO-ONE
白黒基調
かっこいいし安定感もある。
三倍は見習いたいうまさ
3
34
undrop
新松戸(Ja☆p Steady Fam)
5人板付
蛍光黄色が印象的な衣装
棒立ちをうまく使って余裕感を演出
凡ミスが目立ってしまった。
4
35
跳Bloom
津田沼高校 跳
板付6人
黒にオレンジの差し色
曲とオレンジからハロウィンを連想した。
三倍でのミスを取り返すようなハリー
5
36
心灯
スクールNICO
4人板付
寝てるとこスタート
和服の衣装
狛ライズを思い出す雰囲気
ダブハリのミスはあるが全体的に縄も綺麗で三倍も安定感がある
ターナーも足振りをしたりと完成度が高かった。
6
37
跳Amuseky
津田沼高校
5人板付
黒基調で焔の印象
1人だけ衣装の違う女子がいい味を出していた。
ワールドに入るとこがかっこいい
ハリーはミスしたもののカッコよかった
最後のムーブは縄が離れたものの潔くそのままやりきった。
7
38
Resol
松本深志 JOKER
5人板付白と黒が基調
縄技が多様で三倍も綺麗
ダンスがキレキレ三倍とダンスの両党
足を閉じながら跳び箱を超えてロン中はかっこいいと思う
8
39
アテナ
日本橋ダブルダッチクラブ
板付3人
黒基調
会場を大きく使い、縄技も3人ならではのものを多用
3人とも普通より圧倒的に動ける3人
ハリーもかっこいい止めが多い
9
40
Happy Rock
FDDC(Ja☆p Steady Fam)
板付7人
軍服イメージインド調の振り付け
これは強い
アマゾネスとかゲリラのコンセプト?
最後にちょっとハッピーになったのが気になるところ
10
41
狛TRUST
狛江第二中学校ダブルダッチ部
6人板付
赤基調黒差し色
縄を感じさせないムーブが多く、隙がない
ミスのリカバリーでは盛り上がりを見せ、とくに女子の1人がダンスうますぎ!
11
42
Lokahi
Jump☆mon☆star
3人板付
蛍光黄色基調
ワージャンを想起させる
軽い動きのできる女子とゴリゴリのアクラーが目立っていた
12
43
Brand-up
関東第一高等学校 跳舞翔
4人板付
紫と黒基調
ハリーの速度はいいかんじだが全体的にウブさがある
縄技やダンスを当然のようにやるよりは一生懸命
バナーの後ろまで縄を投げるほどの元気さがあった
13
44
Rush∞Jack
日本橋中学校ダブルダッチ部
6人板付
紺基調差し色オレンジ
さんれんぞくじょそく
安定感のある縄とそれに負けない演技
畳み掛ける技の多さ
中締めも綺麗
天誅の見せ方が綺麗
三倍で焦りなく立て直したりとレベル高かった
14
45
continue
SDDC
5人板付
白と黒が基調
カウボーイを縄中もしっかり飛んでいる秀逸さ
ミスが多く、魅せきれれば強いが攻めすぎた感がある。
15
46
鎌鼬
関東第一高等学校 跳舞翔
5人板付
右側スタート
縄はなしは世界を壊す
愉快な印象があるがミスの時に集中が切れてしまう
曲が早い分見せ切れないところが多い印象
16
47
Little Dynamite
藤一(Ja☆p Steady Fam)
2人だけ板付後4人
ダークな世界観と動ける印象爆出し
ラストの締めまで気を抜かせない見せ力
17
48
跳 Bright
津田沼高校 跳
4人板付黒主体差し色紫
ポップなイメージ
縄のミスが多く、実力を発揮し切れていない
18
49
pretty assassin
関東第一高等学校 跳舞翔
4人板付黒基調
初舞台の印象は強い
テンパリのミスが多く落ち着くタイミングがないデモ
ずっと縄を飛び見せ続けないとという印象。
曲編がぶつ切りすぎて毎回終わったのかと思うほど。
19
50
ROJER
ZERO-ONE
4人板付黒タンクトップ赤ジャージ
曲は和ロック
リリースがうまい
縄の安定感もさすがロジャー
ダブハリでの攻めた縄技
入れ替わりながらの三倍も多様な技を盛り込みつつミスはあるもののやりきっていた。
20
51
Little Break
藤一(Ja☆p Steady Fam)
板付3人オレンジ基調
基礎技を主体としできることをうまく組み合わせて構成していた
途中で迷子になってしまっていたので少し勿体無かった
21
52
狛Clash
狛江第二中学校ダブルダッチ部
6人板付
青基調
立て直しに時間はかかったが、三倍は通し、ハリーも難しい技をしながら飛び切った
スピード中のヘドバンに注目
22
53
?
無所属
3人板付
カーキ基調
ダンスの世界観は異常にいい
ハリーと側転秀逸
私の文より動画を見て欲しいほどの独特な世界観
4部 17:20〜18:45
《 ADVANCED部門 》
出演順
通し順
チーム名
所属
1
54
pike
松本第一高校METEO
6人板付
ピエロの男子をベース
楽しい印象から一変してItのような不気味さ
2
55
ROYAL CHEVALIER
栄光ROYAL
4人板付
チェックのシャツの子は少しダンスできるが、やはり振り付けに弱点が存在
後ろ向き一本ずつハリー
度肝を抜くことはないが安定感はロイヤルならでは
3
56
It’s a trick
松本深志 JOKER
5人板付蛍光イエロー
縄中を食うくらい主張強い外振り
未来が楽しみなハリーヤーキャラといい縄といいグッド
4
57
Emperor
関東第一高等学校 跳舞翔
6人板付白黒主体
冒頭から負のスパイラルでミス続出
逆向き2人ドンキはナイスチャレンジ
5
58
狛Flame
狛江ダブルダッチクラブ
6人板付黒主体赤差し色
アクラーの軽さ
全員が職人のような印象を醸し出す
三倍の安定感とその後の畳み掛けの厚み
6
59
Jupiter
日本橋中学校ダブルダッチ部
4人板付縄の置き方にこだわりあり
黒基調でマリンブルー
三倍を決めるもしっくに終わらす
最初から最後まで盛り上がらせる場所を与えない畳み掛け
7
60
跳 Leftovers
津田沼高校 跳
6人板付黄色基調
ハリーヤーかっこいい、自信に満ちてる
曲好き!
三倍もレベル高いし舞台を大きく使って息をつかせぬスピード
ノーアクロ
8
61
Panic×Panic
松本深志JOKER
5人板付ズボンに若干の民族間
ハッピーな印象と民族の中間
縄を一本だけつかつた
ハリーも世界観をそのままに整った演技
終始世界観を保ちながらの素晴らしい演技
9
62
Black PANTHER
関東第一高等学校 跳舞翔
テレビの世界観
5人板付
黒基調で緑の差し色
コンセプトがしっかり伝わってるのにそれに則さないかっこいい感じのデモで演技はいいのにがっかり感が出た
ハリーはかっこいいが少し振りが小さい
跳び箱で乗ってしまい、かぶきも怖かった
ゆいさんはサザエさん派
10
63
HANABiii
FOLEダブルダッチスクール
3人板付
ダンスはいいかんじだが縄が不安定
動きながら様々な技に挑んでいたが距離感がつかめていない模様
11
64
ねぎとろ
関東第一高等学校 跳舞翔
5人板付
青基調?
基本の縄技が主体で落ち着きがあるチーム
ダンスするハットの男の子は思い切りがよく、伸びそう
三倍までのアピールが準備になりすぎていた
12
65
跳 BLAZE
津田沼高校 跳
4人板付
女子チーム印象は紫基調の渋谷系
ダンスはハメマモ含め上手い
ミスしてもしっかりアピールするのは良い
ハリーも速め
13
66
TOP SNIPER
FDDC(Ja☆p Steady Fam)
3人板付暗い赤基調
和ブレイク
音にはめた足技は気持ちいい
Bガール系
14
67
blooming
関東第一高等学校 跳舞翔
6人板付白と黒基調
登場時フードをかぶって出てこないといけないかな
ハリーを4人で回すメリットが見れなかった残念
ステップは曲にあってるキュートさ
三倍でミスった時首を傾げて次の動きに入り損ねそうだった
15
68
Daze
日本橋中学校ダブルダッチ部
5人板付
黒とオレンジ
かぶきに前後間持たせた秀逸さ
ハリーはしっかり決めていたが歓声は湧かず
男子が細すぎて気になる
16
69
新進気鋭
関東第一高等学校 跳舞翔
5人板付
赤黒衣装
男子のバラバラさが気になるダブハリ
どこでミスったかわからないが手渡しチェンジ
曲がドンキの試し聞きコーナー的にガラッと変わる
縄を投げ捨てるほどのはちゃめちゃ感
17
70
nona☆Bee
小山田ダブルダッチクラブ
5人板付ピンク基調だが色が少しずつ違う
縄は下手でもない、ダンスも見てて楽しい
衣装が第一印象を与えすぎた
18
71
跳 Sirius
津田沼高校 跳
5人板付差し色黄色
面白い縄技が一曲目最後に
雰囲気に合っているダンス
遅い縄でも上手い
音ハメでえぐい逆立ちからのラビット
19
72
Reliar
厚木(Ja☆p Steady Fam)
6人板付黒い服
基礎技主体待ち時間が長い印象
カウボーイをキャッチせず投げて終了
20
73
跳 Lu-na
津田沼高校 跳
5人板付白基調
三倍の安定感と中締めのメリハリ
ハリーかっこいいのにもったいない
盛り上がりが最初に来て後半ミスが増えたそのまま行けばグッドだった
21
74
BIRNENBERG
ダブルダッチスクール山梨
音先ごにん紫基調
ダンスうまい男子
振りしながら舞台を右から左まで移動
ハリー中に縄を一本もらわれてのハリーからの三倍
22
75
Rapidity
関東第一高等学校 跳舞翔
5人板付黒に赤
三シャー前のジャンプで上手いかわかる
曲がちょっとメンバーの雰囲気に合ってない
衣装と曲があっててメンバーと合ってない
全体
ターナーチェンジと跳び箱がイマイチ見てて切れる。
自信と一貫した世界観それを下支えするターニング技術を持ってるチームは沢山あったが、その中でも入賞したのは記憶に残るものだったか否かが分水嶺になっていたと思う。
あとがき
私はジャッジした経験もなければたいしたダブルダッチ をしてきたわけでもないです。正直この大会に出てたキッズの大半が私より全然上手いです。
構成がどうとか縄技がどうとかって
私にしてみたらオプションみたいなものです。
そんなのいちいち気にしてません。
見る価値があると思えるかどうかって
①その子達を知ってるのか?
②有名なのか?
③出てきた時強そうか?
このどれかに当てはまってるかどうかだと思います。
そして
今回全チーム分書いてみて思った、本当に疲れる。
ってことでジャッジの皆様本当にお疲れ様です。
そして来週のイーストも書きに行きます!
頑張ります。ただ、多少辛口になるかもしれません。
ご了承の程よろしくお願いします!