今回はフェルミ推定を用いてダブルダッチの競技人口を算出します。
フェルミ推定1「大学数×1サークルあたりの人数」
大学数を導くためにJSDDLのサイトより、
http://www.jsddl.com/
加盟大学一覧から全国は26校と仮定。
1サークルあたりの人数を導くには自身の出身サークルを参考に、
1サークルあたり30名と推定。
26校×30名=780名
フェルミ推定2「試合エントリー人数÷サークルあたりの試合参加率」
試合エントリー人数は、DDCJ2020の出場チーム数178チームに推定構成人数4.5人をかけ算出。そしてサークルあたりの試合参加率を9割と仮定すると
178チーム×4.5人÷0.9=890名
フェルミ推定3「JDDAの会員÷1サークルあたりの会員登録率」
JDDA会員登録者数:1600名(2019年3月現在)
https://jjru.sport/jjru/
サークルあたりの登録者数はOBOGやKidsが大会参加のために登録を継続している可能性が大いにあることから150%と想定。
1600名÷1.5=1067名
まとめ
一番予想にブレが起きなそうなのはフェルミ推定3の1067名です。
ですが今回のは大学生を基準にしているのでこの数字は大きく出てしまっている可能性が高いんですね。なので三つの結果の平均の900名が打倒かなとも思います。