「LoL」ダブルダッチコンテスト2021パフォーマンス分析

ダブルダッチ

メンバー情報

しゅんさん(@tsuuchiiiii_dd)

あいさん(@ryoryo.88)

ひろとさん(@piro_dd)

りょーこさん(@0_a_i_0)

せいやさん(@shun.8917)

D-actの17thのチームです。

今大会8位で点数は79点でTedtOuLと同点。
パトスドライブ現役部門優勝のram-tam tamと一点差です。

0〜5エイト

いい揃いっぷりです。ひろとさん中心に回転しつつ世界観の提示がたっぷりとされています。音にもしっかりとハメていくことで雄大さとキレを同時に提示しています。

6〜8エイト

せいやさんがハリーでスピード出しつつしゅんさんが音ハメで背面!下のせいやさんが顔上げを音ハメしてるのもポイント高めです。突っ込む形でのバッファローもダイナミックでカッコいいですね。

9〜10エイト

あいさんの中央に移動しながらのダンスステップ気持ちいい。ラスト足に引っかかってるのを感じさせないリカバリーの美麗さにも注目です。

ブレイクダンス味を感じさせるダンスは力強さと流麗さを兼ね備えたものでした。

11〜13エイト

11-4ドンキー、11-6ワンハンドシフト、11-8正座という流れは見たことがなく、面白かったです。

〜ジョイント4カウント〜

ロン宙

14〜15エイト

全員でのダンスパート。縄を使わずに動きを揃えた演出。

ラスト4カウントで中央に移動してハリーの準備。

ここまでがPart1。ここから先はPart2!

16〜19エイト

ひろとさんのハリーパート。ハリー自体は安定感ある上半身の振りもあるもので2(17)エイト終わりの部分でドンキーを挟んできてます。これはかなり珍しいと思いました。直後ひっかかってしまったのはかなり惜しいですが観客の記憶に残るような技になっていたのではないでしょうか?

20〜21エイト

ラストに向けた隊形移動とりょうこさんの登場ムーブ!

他の4人の割れ方もかなり揃っているのと腕の動きが綺麗だなと思います。

22〜25エイト

りょうこさんのダンスパートですが完璧にソロというわけではなく3(24)エイト目はしゅんさんやあいさんとのポージングやちょい振りなんかがあったりしました。曲も日本語でリズム感の良いものを使っていたので和テイストで落ち着きもありつつエンディングのテンション感も備えたものになってました。

26〜29エイト

27エイト目ロンバクロン伸でラスト感出してフィニッシュに向かう。世界観演出チームはラストをたっぷり取った方が映えますね!

あと、これはLoLの特徴と思いますが単発で1カウントのシビアな音ハメを取ってくるような縄の見せ方が多いのかなと思います。
目立ったミスも少なく良いデモでした。

参考動画

https://www.youtube.com/watch?v=KshDwzGNnaQ
https://www.youtube.com/watch?v=vCHdbNqiGkk
https://www.youtube.com/watch?v=N2sQWRtbBJ4