新品のロープを買った時、縄を丁度いい長さにするために持ち手を結び直すと思いますがその時固結び一回とかで終わってませんか?
「どこ探してもダブルダッチロープの結び方なんて書いてないんですが!?みんなどーやってあんなに綺麗に結んでるんだ?誰か教えてくれー!」という方に!
グダグダ言わずに結び方紹介します!
①縄を持つ
②先端を折り返す
③上から下に向かって縄を巻き込みつつ巻いていく(2〜3巻)
④スパイラルの下から上に縄を通す
終わり!
余った部分の処理
縄をすごく短くしたくなった、もしくは持ち手がゴツくなって欲しくない時には飛び出た部分をハサミとかでカットして利用しましょう。
切りっぱなしにしているとそこの部分から縄が解けてくるので切った後はライターで炙って解かしたりして処理しておきましょう。