「3人チーム時代」に参考にしていたデモ三選【Part1】

ダブルダッチ

DOUBLE DUTCH DELIGHT EAST 2011「ZIXA」

https://youtu.be/dExMjiw4mWM

好きなポイント

  1. 足かけて回る、エアーチェアーで縄を回すなどの独自性
  2. 観客への目線を送る頻度
  3. 3人で縄を持つ時間が長い

ひとこと

3倍や面ハリー、アクロバットがふんだんに盛り込まれた見事な3人デモ。

縄が深く大きく取られているおかげで、引っかかりそうな場所でも問題無く通っている。

「Cracker Jack」DDCW2013

https://www.youtube.com/watch?v=TZJboBPR6fk

好きなポイント

  1. 縦に見せるなど技の見せ方の豊富さ
  2. アクロの通し前のアピール法
  3. ハリーや3倍の速度感とシンプルさ

ひとこと

3人で行うパフォーマンスでありながらも、余裕感と遊びを感じる楽しいデモ。

見せ方も多彩で会場を大きく使いつつ立体感を感じる部分は大変参考になる。

【Fab Rope On Games Vol.1】 「Regale from REG-STYLE」

https://www.youtube.com/watch?v=rMU-ICk_ttw

好きなポイント

  1. 緩急
  2. 技を見せる際にステージの位置関係が綺麗
  3. 一本縄の使い方

ひとこと

細部の動きはさすがプロと言ったところで観客意識に隙がない感じはします。

フリーロープのような雰囲気は感じずきちんと作ってきているなと思ったのでDDSに近い感覚を覚えた。