この用語のポイント
- 競技種目の一種だよ
- 1分間で独自のパフォーマンスをしながら技を行うよ
簡単に書くよ
フリースタイル(Freestyle)とは
「競技形ダブルダッチの中でも構成や独自性の要素が強い競技種目」のこと。
もう少し、いろいろ書くと
「曲も流すし、構成も見られるし、独自性も評価されるけど縄を跳んでいないと点数にならない競技性の強いダブルダッチ」のこと
です。
詳しく書くよ
ダブルダッチをやっているけれどなかなかお目にかからないのが競技系ダブルダッチです。
フリースタイルはIJRU(インターナショナルジャンプロープユニオン)の主催する大会で見られます。
曲を流しながら演技を行うのはフュージョンと同じですが、明らかに異なるのは音楽との調和です。
出ることもなかなかない上、出たとしてもその大会のルールブックがしっかりと定まっていると思うので
それを読んで参考にしてみてはいかがでしょう。
一言でまとめるよ
まぁ「フリースタイル」って単語が出てきたら「競技系ダブルダッチの一種だろうな~」と、お考えください。