はじめに(全50チーム中47チーム)
狛江第二中学校ダブルダッチ部,狛江ダブルダッチクラブ,ふなばし(Ja☆p Steady Fam),スクールNICO,松本深志 JOKER,厚木(Ja☆p Steady Fam),日本橋ダブルダッチクラブ,日本橋中学校ダブルダッチ部,藤一(Ja☆p Steady Fam), 津田沼第一高校 跳,MIYAKO JUMP ROPE CLUB,ふなばし(Ja☆p Steady Fam),関東第一高校 跳舞翔,栄光ROYAL,ZERO-ONE,DDFAM,ダブルダッチスクール山梨,松本第一METEO
の選手の皆様、指導者の皆様、保護者の皆様。
この度はCOVID-19の影響により映像審査となり、
皆様の努力の結晶を肉眼でみることができず大変残念に思います。
映像を元にした素人の目線ではありますが、
この期間を建設的に乗り越えるためにも
全チームに対してコメントをさせていただければと思います。
完全に私独自の主観でありますので、
もし不愉快に感じることがありましたらコメント欄にご連絡ください。
- 狛Clash
- BLACK BLOW
- 心灯
- I’m fine
- Reliar
- A-pex
- アテナ
- Little Dynamite
- キンジトウ
- BRAZE
- 跳 Bloom
- Panic×Panic
- 跳 風雅
- Still in my heart
- 麒麟
- Happy Rock
- LUNA LUPUS
- Brand-up
- ROYAL MILK TEA
- ROJER
- 狛JEUNESSE
- ROYAL ILLUSION
- ROYAL FLASH
- 跳BLAZE
- Laurel
- Truth untold
- 狛TRUST
- 跳 Sirius
- パキラ
- Penta・Penguins
- BIRNENBERG
- DROP OUT
- 狛Raffine
- It’s a trick
- 跳Leftovers
- ch!ce
- 狛Iris
- Infinity
- Little Queen
- STER SMILE☆
- KONING
- Resol
- 跳 Lu-na
- pike
- 跳 Levin
- Never Seen ∞ World
- JUMPING BL☆ZE
- まとめ
狛Clash
6人チーム、紫のダボダボ衣装
曲はダークなんだけどカッコ良すぎて
いい意味でミスマッチな気がする。
各所で出てくるダークさより、
技をやったり跳んでる時に漏れ出るCoolさは
Darkとはちょっと違ってすっきりしすぎかも。
ちなみにOPのダンスは除く。
縄技をやっている時にはジャンパーが
跳ぶことに集中しているのが少し気になる。
お疲れ様でした!
BLACK BLOW
9人チーム、黒に黄色のライン
ダークな印象が強い。
最初のハリーすごくかっこいい。
縦縄でデモを見せるのかー、斜め上からしっかり見たかった。
余韻で魅せるのが上手いです。
個人的には最後にもっと畳みかけてもらった方が好きですが
Darkな演出って難しいですね。
お疲れ様でした!
心灯
4人チーム、中華系着物風衣装
カブキ低いのが怖い。
側転合わせるところ綺麗に決まっててGood!
カウボーイちょっと暇してる気がするなぁ。
ダンスと言うより「舞」と言う印象を強く受けた。
ハリー速いなーすごい!
デモの流れはかなり緩急感じれて楽しいです。
ポージングに向かうところも個人的にすごくかっこいいと思う。
最後、センターでポーズして欲しかったー!映写角で無念ですよね。
お疲れ様でした!
I’m fine
5人チーム、グレーのトレーナー衣装
3倍の安定感、安心して見れる。
のに、他の二人が際立たせないと勿体無い。
ラビットもミスはあるもののすごいですね!
ハリーの振り合わせもかっこいい!
アクロバットがバリエーションないのにそんなにやる必要あるのか疑問。
アクロのせいで慌ただしさを感じるデモになっている気がする。
振りの高さや立つタイミングなど細かいところも揃うとさらに良いと思う。
お疲れ様でした!
Reliar
6人チーム、ロイヤルミルクティー色のロンT衣装
縄に3人入っているタイミングがあったり、
序盤にシャーが多かったりして結構難しそう。
基本技に挟み込んだ小ネタが勉強になる。
身長差を各所で揃えたり生かしたりしてるのがinteresting。
男子のブレイク、キレがあって結構好きです。
抜けがもう少し上手くなって、シャーが減ればさらに良くなりそう。
お疲れ様でした!
A-pex
5人チーム、オレンジの上下スポーツジャージの衣装
イントロ部分引き付けて欲しかった。後ろ向きすぎ。
ミス後にワンムーブつぶれたのは悔しいな。
縄持ち前転ももう少し捻ってくれるともっと楽しい。
3倍の待ち時間がもっと工夫できそう。
ハリー前の部分、跳ぶだけじゃなくて引き立ててあげて欲しい。
ハリーすごくかっこいいw
かなりいいものを持っているので更に長所を尖らせていって欲しいです。
全体的に縄を見過ぎで観客のことを気にしてる時間が少ない気がした。
カッコ悪くなりやすいので技の後の戻り方などにも気をつけてみて欲しい。
お疲れ様でした!
アテナ
7人チーム、蛍光ピンクがアクセントの衣装
軍神の名を冠するだけはある。攻めっ気。
アクロの安定感えぐい。
ハリーカッケーし、3倍は言わずもがな。
各所に散りばめられた縄技はしれっとやるにはもったいないほど。
なんだこの動ける男子。それに全く引けを取らない女子。
自信に満ちてて仕草や表情から
「自分たちかっこいい」を前面に押し出し表現してる。
お疲れ様でした!
Little Dynamite
4人チーム、胸に日の丸のある黒の衣装
渋い二人での横移動、
2on2バトルをみているようなムーブ。
ダンスかっこいな〜。
振りが大きくて見応えがある。
リリースパスや片手転回でのシャーなど
縄の受け渡しが多彩でお洒落。
3倍を除きほとんどのムーブにペア感が出ていて
余り感なくそれでいてまとまって見えた。
お疲れ様でした!
キンジトウ
5人チーム、黒のパーカー背中にロゴの衣装。
高架下での演技で大変だったと思いますが、すごくハイレベル!
セットしている時点で強そう。
故にいろいろ細かいところが気になる。
アクロはちょっと不安定。
ラビットは音ハメ含めて好きなやつだが終わり方が難点。
「だるい」演出だったらすみませんが、
所々腕がブラブラっとしてて見栄えがイマイチかな。
ハリーの時の後ろの待機メンバー気になる、
待機は「待ち時間」ではなく「映えさせ時間」。
アクロ終わりはアピールまで含めて練習をした方がかっこいい。
お疲れ様でした!
BRAZE
3人チーム、オールドスキーヤーカラーの衣装
オールドスタイルを匂わせたムーブ点在。
ダンスもシルエットがかっこいい!
ラビットできるの!?凄すぎ!
3倍後のアピールかっこいいし通しきるし。
ダンスブルー、スピードイエロー、ラビットピンク
それぞれの特技を生かし切った見応えあるパフォーマンスでした。
お疲れ様でした!
跳 Bloom
7人チーム、黄色のインナー衣装
表現力えぐ!
ハリー押せ押せのチームかと思いきや
ダンスで男子の印象を喰ってくるといった感じ。
3倍の時の配置は意図が読み取れなかったが左寄せしてる?
所々配置につきに行く動きが見えてそこが不自然だったかも。
お疲れ様でした!
Panic×Panic
4人チーム、シックな衣装と柄シャツ男子のチーム
世界観はなんとなく「雨に唄えば」を思い出すような
オシャハッピーな世界な感覚。ラス曲で急に南米に旅行。
ジャケット女子ハリーかっこいい!もっとアピール長めに欲しい!
3倍速いけど曲に合ってないかなぁ〜
そこまで跳べるなら曲に合わせたお洒落なムーブを挟んでみては?
チーム名の通りパニックになっちゃいました。
男子がひょうきんで
私はどっちの世界に行けばいいのか後半はすっかり迷子でした。
お疲れさまでした!
跳 風雅
5人チーム、水色と黒の衣装
曲とダンスはマッチしている
ハリーもかっこいい
縄も全然ヘタクソというわけではない
でもそれらがあまりにつぎはぎで
「しいたいことをしてます」
と言われている感じ。
あと、これだけは言いたいのが
誰とは言いませんが、一人の
オフの時間があまりに長いです。
練習の動画かと思いました。
お疲れ様でした!
Still in my heart
3人チーム、ピンクの衣装
ダンスうまい、多彩な縄技、精度の高い3倍、
メリハリのある振り、高速ハリー。
独特の壊れない世界観。あまり言うことないです!
特にハットの子のムーブ全部好き、無理がない。
終わり方もすっごく好きです!
ヅラは取ったのかはたまた取れて投げ捨てたのか?
わざとじゃないならすごい対応力。
あとマカコもどき、あれが正解なのかは永遠の謎かも。
お疲れ様でした!
麒麟
6人チーム、白の長袖合わせずの衣装。
あのレジェンドチームと全く同じ名前。
全体的に練度は低いので将来性ですかね。
ただ
グラウンドムーブを挟み込んだハリーや
ダブハリ、腹落ちモドキ、縄込みの3倍
いろんなことに挑戦しているので練習次第では
面白いことをしてくれそうだと思いました。
アクロバットはもっと練習してからがいいですね。
パフォーマンス中にパフォーマーらしくない動きが多く、
ミスに対しての反応も遅かったです。
皆さんが努力して作っただろうワンムーブを
皆さんが潰さないでください。
お疲れ様でした!
Happy Rock
7人チーム、黒のパーカーに紫の差し色衣装
揃えるところは揃えてスタイルにはちょこっとオリジナリティがあるOPムーブに始まり会場の広さと人数の多さをしっかり武器にしたムーブ
振り合わせが見ていて気持ちいい練度ですね。
体形移動も綺麗だし見ていてOPENと勘違いしてしまいました。
強いて言うならば、ちょくちょく縄を見て演技をしているのでそこで
シャーに行くなぁ、縄がむずいんだろうなと勘繰ってしまいました。
お疲れさまでした!
LUNA LUPUS
4人チーム、水玉と赤ジャケットの衣装
表情が素敵!世界観もブレ無し!
ハリー中にもちあげスイッチなど各所で
レトロなムーブがありつつ
男子がコミカルにいい味出してる。
「戎」から始まった流行りのミュージカルダブルダッチですね。
「DDD 2019魅」「DDD2017 ATLAS.88」を思い出しました
お疲れさまでした!
Brand-up
4人チーム、ボーイッシュ黒と紫衣装
1発撮りでの挑戦すごいと思います!潔い。
ハリー見たかったなぁ。
せっかくのハイハイ、ハハイはジャンパーにも合わせて欲しかったな。
ダンスが始まると思いきやすぐ出ていっちゃった。
3倍の入り面白かった!
ミスからのリカバリーに落ち着きというより
「諦め」が出てしまっていてとても残念。
衣装慣れしていないのかなというミスが散見されたので
大会前の練習では髪型も意識した方がいいかもしれないですね。
お疲れさまでした!
ROYAL MILK TEA
6人チーム、黒に蛍光黄色の差し色
さすがのROYAL。縄技に関しては発言は控えます。
こんなに安定した縄ならジャンパーが何でもできるのに。
キャップの子以外パフォーマンス感がないのが気になりポイント
OPから漂ってくる「かっこいいことやります」の雰囲気に反して
演技中のジャンパーからは「しっかり跳びます」の雰囲気。
ここをどうにかしないと観客からは楽しくないかも。
すごい縄なら他のROYALでも見れる。
次はROYAL MILK TEAを見せてもらいたい。
お疲れ様でした!
ROJER
4人チーム、赤のスパンコール衣装
ダンスが多くて縄もおしゃれに通ってて素敵。
リリースや4in1なんかは超レベル高い。
何事もないようにハリー跳んでるし、笑顔のまま。
え、急に3倍すごいけど
この速さはハイスクールミュージカルではないな!ポップさは何処へ。
全体的に完成度も高くてすごいなと思ったが、
特筆するもの印象に残った部分があまり無かったように感じた。
特筆するものが世界観と離れた部分にあったからかもしれない。
お疲れさまでした!
狛JEUNESSE
5人チーム、白に赤インナーの衣装
OPダンス、セクシーキュート!
3倍のロープトリックもすごい!安定感ある。
ハリーもシルエットはかっこいいのに
シンプルすぎてもっとすごいのやって欲しくなりました。
あとは外振りが揃ってるともっとまとまって見えるかな。
ロン宙ばらしかっこいいね!
腕クロスさせて回すのが普通なのかなってくらい上手。
欲張りを言えば側宙以外のアクロバットも入ってたらなぁと
思ってしまいました!締めの大技を。
お疲れ様でした!
ROYAL ILLUSION
5人チーム、黒白に黄色のアクセント衣装
ロン宙リカバリーないす!
ハリーかっこよすぎでずるいw。
縄技おもしろ!難解だけどしっかり魅せるものもある。
ジーザス!だが前を横切るw配置は難しいもんなぁ。
ハットの子の雰囲気の出し方好きだなぁ。
受け渡しがスムーズすぎてまるでイリュージョン。
縄以外もすごいROYAL。いや、縄が上手いから他の技も練度が高いのか。
お疲れさまでした!
ROYAL FLASH
4人チーム、モノクロ衣装
コンセプトはかなり面白い!
貫いて欲しかったー!追い越しの時、避けないほど練度も上げて!
あとただただ歩き回るよりも
もっと緩急や演技を加えて欲しいかな。
このデモだと縄がすごいことをしてても
気が散って縄を見なくなっちゃうから、
むしろ縄を跳ばずに縄を際立たせて欲しいかも。
もし跳ぶなら絶対に引っかかっちゃダメw
縄を感じずに生きてきた人なのに…
若しくはわざと当たってから縄の存在に気づくみたいな
ストーリー性が欲しかったです。面白かった!
お疲れさまでした!
跳BLAZE
4人チーム、黒と橙の衣装
しょっぱなからのダブハリは結構好き!
縄中のジャンプと外振りのベタ足に温度差がある。
音がないところでめっちゃ動くのは気になりポイント
3倍した後にすぐシャーは盛り上がり辛いなぁ。
B-girlかと思いきや椎名林檎。音ハメも結構未活用。
ハリーと曲はマッチしてるし良い感じなのに構成上浮いて見えちゃう。
皆さん何となくダンス上手いっぽいんで、
縄や構成にも緩急とメリハリと余裕感がつけられたら
さらに良くなると思います。
お疲れさまでした!
Laurel
4人チーム、白と黒の衣装
1発撮りお疲れさまでした。
縄離しは
ムーブも潰れるし、
取りに行っててかっこ悪いし、
意図的にしてなければ絶対に無くさないといけないミスです。
縄の中に人がいない縄技を
縄の前で見えなくしているのももったいない!
3倍は通っていて流れはいいのに助走でそれを台無しにしちゃう。
アクロはあくまでできる人が
技術力や完成度、構成に加点をしようとして
行うものであって必須項目ではありません
むしろ安定感のない技は減点対象となっています。
縄技や移動で可能性のエッセンスは感じます。
自分たちの持っているものを最大限磨いていけば輝けると思います。
お疲れさまでした!
Truth untold
7人チーム、黒と蛍光黄色の衣装
アピールがはっきりしていていい!
外振りもバッチリ!難しい動きなのに揃ってる!
ハリーの慣性に任せたムーブは綺麗ですごい技でした。
3倍の安定感が半端ない。
ロンバクの謎の間。何かしら捻った技でもやってみたら面白くなるかと!
なんとなく、縄の前側で待機する体型がかなり少ないように思う。
お疲れさまでした!
狛TRUST
6人チーム、赤に白の差し色
緩急もあって、縄技も多彩、音ハメもすごく綺麗。
アクロやりすぎ!なのにアピールが無いなぁ。
個人技が目立つので足し算にしかなってない気がする。
メンバーを際立たせる動きがあまりないかも。
大学生と勝負しても全く引けを取らないパフォーマンス。
ただ、たまにぶつかりそうな所でひやっとした。
お疲れさまでした!
跳 Sirius
4人チーム、黒に橙の差し色衣装
軽くカマしてからのいい流れでOPムーブを終え、
テンポチェンジで一休み。
逆立ちツイスト、
高いジャンプのラビットと
力強いダンスに面白い縄技。
全体的にもかなり完成度は高いように思う。(アクロはちょっと不安定)
構成としても見やすかったし良かった。
助走が多くてそこで戦力不足になりがちだったかなと思うので、
もう少し準備に時間を使わないアクロをしてみてはどうでしょうか!
お疲れさまでした!
パキラ
4人チーム、スパンコールマスク
リトル・ガガ様降臨!
信じられない表現力と安定した縄で世界観を見事に表現。
表現という言葉ではいささか失礼かもしれない、
憑依といった方が適切か。
度肝を抜く技をするのではなく、
本人たちそのものが度肝を抜く。そんな存在。
ただ、項目別に審査される故
点数に反映されづらい側面も持っている気がする。
お疲れさまでした!
Penta・Penguins
5人チーム、モノクロロンT衣装
目線が観客に向く時間がとても少ないのが寂しい。
基本的な技はできているし見せ方の問題な気がする。
技の見せ方、自分の魅せ方。
ハリーGood!最後にあちゃーしなければ。
せっかく足掛け縄技が成功しても
安パイなカウントなら魅力半減で超もったいない!
せめて既に持っている方の縄で繋いだらいいのに。
ジャンプスキルがあるので今後に期待できました!
お疲れさまでした!
BIRNENBERG
4人チーム、白と橙の衣装
ロンダート縄絡められたんじゃないかな?
女子ハリー良い!振りもしてるし跳んでるし!
足掛け縄技のよっこらしょ感がとっても勿体無い。
キャップの女の子はすごく動けるね!
アクロ後の移動を遠回りしないでその分フィニッシュポーズに割けたら尚良し!
男子のダンスかっこいい!ワンズとかでも強そう。
平均的になんでもできる運動神経いいチームですね!
何かに長ずればさらに輝きそう
お疲れさまでした!
DROP OUT
6人チーム、黒パーカーに黄色の差し色衣装
曲の頭の部分切れてる?
背面後デモに置いていかれてる人2名。
しっかり浮いてるラビット
外振り合わせのハリー、3人のスイッチハリーは見応えあり。
屋外強風の中の3倍は本当に仕方ない!これは。
ただアクロが怖すぎるので精度を上げましょう。
最後、あちゃーは絶対やっちゃダメ。
評価される前から自分たちでダメって言ってるようなもん。
お疲れさまでした!
狛Raffine
4人チーム、蛍光橙の衣装
一本ハリーも3倍も姿勢にブレが無く綺麗。
カブキすごく高いね!
ダンスめっちゃおしゃれ!
縄技もすごく面白い!遊んでるみたい!
縄技込みの3倍は本当に脱帽。凄すぎる!
アクロの入れ方がちょっと違和感ある感じがしたけど
それは通し方が面白いからというのに気づくのに
時間がかかってしまった!
素人目で初見看破は難しいだろう。
お疲れ様でした!
It’s a trick
5人チーム、赤にモノクロの衣装
楽しげなOPアクト
テンポは速いがいい感じでムーブが出来ていてからの
テンポダウンでリズムに乗りすごく上手い縄技と速い3倍
グラウンドも上手いし、メリハリのあるハリームーブ。
FannyCoolを目指しているのかな?
終わりもシュールだったし
すみません、見てて迷子になっちゃいました。
お疲れ様でした!
跳Leftovers
6人チーム、紺色の衣装
畳み掛けるOPムーブに始まって縄技で所々決めてくるおしゃれさ。
キャップの子がいい味出してる!ハリーかっこいいし。
ダンスパートも移動も体型が綺麗で非常に見やすい!
3倍すごいなあのエイト数を色々やりながらこなすのは至難。
アピールも皆さんいい感じで観客へ対する視線をしっかり感じました。
お疲れ様でした!
ch!ce
5人チーム、黒のズボンにそれぞれ色違いの長袖の衣装
音の始まりに間に合ってないよー!
曲に合わせて振りを決めているのはGoodだが、
そういうのを決めてない待ち時間が棒立ちすぎるな。
縦ハリーも難しい縄技へのチャレンジが見えるが
如何せんミスしてジャンパーがすぐいなくなっちゃうから
空縄が寂しそうです。
自分の出番までの時間感覚や
周りの人がこの時何しているのかを意識するだけで
余裕感があってかっこいいデモができると思います!
移動の時に気が抜けすぎてるよ!観客は常に全員を見てる!
お疲れ様でした!
狛Iris
4人チーム、モノクロブロックチェックと黄色の衣装
複雑な縄技からの3倍。
「4人で」ダブルダッチしてるって感じがガッツリ出てる。
余り無く交互にまとまってという感じ。
0シャーからの抜けも見事!
パート練ができない欠け替えのない感じがGoodでした!
アクロバットのスムーズさは要練習だが気にならない程度。
最後の技も秀逸で、
いまだにどうやっているのか
頭では理解できていない。。。
お疲れ様でした!
Infinity
9人チーム、緑白の衣装
棒立ちジャンプ渋いね!ダンスもキレあるし。
アクロのハリーサンドからの3倍。
面白い曲で跳んでて笑いました!
人数を活かした立体感の表現方法。
若干人数がダボついているように見えるけど、
それぞれの個性を生かしてこの人数でデモを作ったことないので
こういうものなのかなと。
Finishの仕方が超Cool!密集からの強調。
お疲れ様でした!
Little Queen
6人チーム、白に黒インナーの衣装
こんなに強そうな女子どうやって集めたんだw
ダンスも厳ついし、ポージングもキレッキレ
ディスるつもりははなからないが、
もししようもんなら消されそうな迫力。
縄も上手い!待ち縄ができると
こういうダークなパフォーマンスには好都合。
抜けの時にも隙あればアピールしていくのは天晴!
表情がずっと良い!かっこいいという言葉では足りないかな。
お疲れ様でした!
STER SMILE☆
6人チーム、橙にビブスやベースボールシャツ
まとまったOP、見やすく且つレベルも高い。
とにかくハリーがカッコ良すぎる!大好き。
そのあとのダンスちっちゃくて可愛いー!
と思ってたら半端なくえげつない3倍きてびっくり!
面3倍とダブ3は常識になりつつあるのか!?
最後若干ミスはあったものの素晴らしかったと思います。
お疲れさまでした!
KONING
5人チーム、アメリカンカジュアルミックススタイル
新旧のマリアージュ!
素晴らしいポージングのOPから始まり、
乱シャーからグラウンドアクロそして小気味いい3倍
ハリーのおしゃれさが私の好きなタイプで
’97のハリーにちょっと似てる。
アクロの畳みかけの中にフィーツジーを感じつつ
「そういえばこれまだU-19だったわ」と思い出しつつFinish!
強いていうならロン宙だが、
こじつけにしかならない気がするので
素直にすごいと言わざるを得ない。
お疲れさまでした!
Resol
5人チーム、白に蛍光黄色の差し色衣装
誰もが平等に撮影環境を整えられるわけではないのが
映像審査の不条理なところ。
最初の男子二人で合わせるムーブ結構好き!
背面の縄通しもちゃんと凝ってるし、
3倍も作り込まれててGood!
ダンスパートはヒットだけ意識するのではなく
流れの中でヒットが強調される感覚のほうが不自然にならないと思う。
ロン宙はもっとフワッと通してー!怖い!
アクロの練度は高いので縄の練度か通しの慣れか。
期待が高まります。
お疲れさまでした!
跳 Lu-na
5人チーム、白に三日月の背面ロゴ衣装
緩急がありすぎる。技をする時が丸わかり!
横移動の女子ハリーかっこいい!
男子ハリーも負けてないが、振りがないから物足りないかも。
外振りがあまりにも少ないから「添え物」みたいな印象が出てしまう。
5人でやっているというより3人デモを変わりばんこにやっているみたい。
縄技、ハリー、ダンス、3倍、それぞれのカッコよさを
それぞれが引き立てていかないと勿体無い!
皆さんならもっと出来る!いいもの持ってる!
お疲れさまでした!
pike
5人チーム、クラシックな衣装
テンションもステップも体型移動も
結構お気に入りなチームでした!
縄離しをするまでは。
最初、3人で集まって音ハメに合わせにいくところ良い!
ハリーカッケェなぁ!お洒落すぎ!音の取り方。
縄にもっと余裕が生まれればさらに良いデモが出来ると思います!
お疲れさまでした!
跳 Levin
6人チーム、黄色と黒の衣装
ポッケに手を突っ込んでダブルダッチすると危ないですよ?
冗談はさておき、3倍をさらっと跳んだり、後退ハリーしたりと
大学生顔負けなことをするのでびっくりします。
曲ごとに細切れで流れを感じづらかったので
今度は曲にもこだわってみてほしいと思いました!
アクロの通しは「被せる」ではなく「開ける」イメージで!背面怖いので。
お疲れさまでした!
Never Seen ∞ World
7人チーム、青のパンツに白ロンT
5人ハリーは面白いチャレンジ!
縄中の動きと外振りの合わせが見事!
移動しながらの一本3倍かっこいいなぁ。
アクロもハリーもかなり練度高いようにお見受けします。
距離感の練習もしているようで歩いて出番に間に合うのは流石!
アピールも皆さんしっかり行っているし、外振りも手抜きがない。
最後にパワフルな3倍を持ってくる強気な姿勢も素敵です!
強いて一点挙げるなら、舞台向かって左で
左を向いて5人ハリーをすると皆さんの顔が見えないです。
お疲れさまでした!
JUMPING BL☆ZE
6人チーム、赤と黒のハーツ&ハーフな衣装
会場を大きく使った演技でした。
ハリーからの抜け際のロールかっこいい!
アクロ通しもしっかりやってるし、
チャオみたいな難しい技もやっててGood!
皆さんで声を出して自分たちのいつも通りを
自分たちの力で作り出しているからこそ
とっても楽しそうでした!
お疲れさまでした!
まとめ
U-19部門は長い間Juniorでダブルダッチに関わってきた世代と
一時代を築いてそれでもなお真摯にダブルダッチに向かい続ける講師が
業界に大革命を起こし続けています。
3倍の練度は凄まじく、このくらいの3倍をやれないと
わざわざパフォーマンスでやる意味はないだろう。
表現力も大学生やJuniorよりも全然吹っ切れていて、
ゾクっとするような感覚を与えられるチームが多かった。
保護者の方々のおかげで
勉強はあれど、全力でダブルダッチに向き合える時期に
ダブルダッチを出来るのは本当に素晴らしい経験だと思います。
多くの時間を使って全力で練習をしているからこそのレベルの高さ。
今回、いろんなチームを見ていて思ったのは
「技術に裏打ちされた自信に溢れるチーム」は強い
ということです。
慣れてきたら立ち居振る舞いと、最初の30秒で
ある程度のジャッジは出来そうなほど顕著に感じました。
大学では自分たちで考えることが今より増えます。
今のうちにたくさん吸収して、
自分たちの引き出しを存分に広げていってください!