minimalist

ミニマリスト

【掃除をミニマルに】ルンバをレンタルした話

これまでは拭き掃除のヴラーバを使っていましたが・頭が悪い。・拭きパッドを取り外したりつけたりするのが面倒。・充電は自分でしないといけない。・タイヤが弱くて進まなくなっちゃう。といった欠点が長く使うと浮き彫りになってきてしまいました。 なので...
ミニマリスト

楽しい!社会人ミニマリストの失敗しないための3つの買い物ルール

ミニマリストは持っているものが少ないので、物に興味がないと思われがちです。 ですが別に買い物が嫌いなわけではないのです。 むしろ買い物の際には心躍らせながら我が家に迎え入れる物を選んでいるのです。 でもルールがないと、段々と家に物が増えて行...
ROOM

ミニマリストにもベッドが必要!必要な理由と利用アイテムを紹介【三日間ガチ検証】

ども、kUroです。道を極めしミニマリストの先輩方は、「ベッドを使わず折り畳みマットレスを使うことで場所を有効活用出来ます」とマットレスを地面に直に引いて就寝されております。 ですが、私はミニマリストにもベッドをお勧めしたいと思います。 こ...
ミニマリスト

【ミニマリスト】下着の収納はこれ1つ

今回紹介したいのはこちら。 両面に4ポケット2列3ポケット2列2ポケット2列 の合計36ポケットがあるのですが前面だけしか利用していないですので、もう少し良いものを購入しても良いかもしれませんが1年使って不満はないので今回記事にすることにし...
ミニマリスト

【Apple Watchは必要ない!】社会人ミニマリストが3年間で「アップルウォッチは不要」と結論つけた理由【使えるのは5つの機能だけ】

アップルウォッチを買おうか悩む人に「欲しいと思っているんだけど、アップルウォッチって結局何が良いの?」と聞かれた事は何度もあります。 ただ実はこの質問。毎度毎度困ってしまうんです。 欲しがっている相手に話すのでいつも使っている機能に加えて面...
ROOM

【社会人ミニマリスト】在宅勤務で使っている超省スペースのワークデスクを紹介

在宅勤務とは家に仕事を持ち込まない社会人ミニマリストの天敵と言えるのではないでしょうか? 「在宅勤務が続いているけどどデカいワークデスクを家に置くのは嫌だ!でもご飯を食べるときに使っている折り畳み机は小さいので作業スペースが取れないしワーク...